インストラクターの小部屋

 

こんにちは。

インストラクターのマーチです。

この小部屋では、折に触れ、当教室でのできごとやわたしの思いなどを綴ってまいります。更新は不定期の予定です。あしからずご了承ください。

 

2021年10月22日

9月にレッスンの時間枠が1コマ空き、体験レッスンと新規の入会を募集したところ、多数のお申し込みをいただきました。正直言って、予想外の多さでした。たくさんのご興味とご関心を寄せていただき、厚く御礼申し上げます。

 

お申し込みの先着順に体験していただき、このたび新規のご入会者が決定しました。体験の順番が回って来ないままキャンセル待ちをしてくださっている方が数名あり、心苦しい限りです。なにしろわたし一人で教えているこぢんまりとした教室なので、現状以上にコマ数を増やすことができないのです。新規に体験や入会を募集するのは、既存の生徒さんが辞めたときだけ。ですので、次に募集するのがいつになるかはわかりません。それを承知でキャンセル待ちをしてくださっている方々には深く感謝いたします。

 

2020年12月5日

早いもので、師走に入ってもう5日目。今年はコロナ禍や暑くて長い夏など、いろいろなことがあったのに(いや、あったからこそ、なのかもしれませんが)例年にもましてあっという間に過ぎ去ったような気がします。

 

年末年始のレッスンのスケジュールをつぎのとおりお知らせします。

   年内は12月27日まで

   新年は1月6日から

 

12月28日から1月5日までは年末年始のお休みをいただきます。よろしくお願いします。

 

来年は明るい年になるといいですね。みなさまお身体に気をつけて、お元気で新しい年をお迎えください。

 

2020年6月10日

しばらく更新せずにいるあいだに、どんどん月日がたってしまいました。新型コロナウィルスの脅威にさらされた月日です。事態はあれよあれよという間に進展し、言うべき言葉もみつからないまま、息をひそめて見守るしかありませんでした。

 

ようやく5月末に緊急事態宣言が解除され、この教室もレッスンをお休みしていた生徒さんたちが戻ってくるようになりました。もっとも、基本的に1対1のレッスンですので密集になることはなく、窓を開放して自然の風を通すのが好きなので密閉になることもないのですが。幸い、この教室は南と北の窓をあけると気持ちいい風が吹き抜けてくれます。それでも真夏の猛暑日にはエアコンをつけないわけにはいきませんが、その場合でも生徒さんひとりのレッスンが終わるたびに窓を開け放って空気を入れ換え、つぎの生徒さんに備えようと思っています。

 

流行の第一波が乗り越えられたとはいえ、もちろんウィルスが存在しなくなったわけではなく、第二波、第三波がやってくるのも十分に予想できます。こんな時こそ、ヨガで体調を整え、免疫力をアップさせておくのが重要になりますね。

 

2019年9月2日

今年の夏は暑かったですね(といってもまだ暑さは終わらず、冷房とは当分縁が切れそうにありませんが)。

 

みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。ヨガのインストラクターをやっていながらこんなことを言うのは恥ずかしいのですが、わたしはこの暑さをあまりうまく乗り切ることができませんでした。酷暑のさなかよりむしろ、少し涼しくなってから疲れが抜けなくなったのです。眠っても眠っても疲れている、サプリメントも効かない。こうなったらもう、漢方薬に頼るしかありません(幸い、わたしは漢方薬ととても相性のいい体質です)。

 

漢方薬の専門店で薬剤師さんに診てもらったところ、「冷たいものをたくさん摂っていたんじゃありませんか」って。ずばり、そのとおりです。熱中症にならないよう、冷たい飲み物をずいぶん飲んでいました。食べ物も、そうめんやサラダ、スイカやトマトなど、身体を冷やすものが多かったように思います。それと、ひと晩じゅうエアコンをつけっぱなしにしておいたことが相まって、自律神経のバランスが崩れてしまったんですね。薬剤師さんから、「お水は常温のものを飲むといいですよ」と言われました。

 

猛暑のさなかにも体調を維持できるよう、ちゃんとヨガはやっていたんですが・・・。今年の暑さはヨガより強かった(笑)。みなさまもどうぞお体に気をつけて、この先もうしばらくの暑さを上手に乗り切りましょうね。

 

2019年4月19日

暖かな日射しに誘われて、ベランダの植物がすくすくと育つ季節になりました。プランターや植木鉢に植えてあるハーブ類も、気持ちよさそうに枝や葉を伸ばしています。

 

当教室では一年を通じていつも、レッスンのあとで時間のある生徒さんとはお茶の時間を設けるようにしています。普段は生徒さんの好みに応じてコーヒーか紅茶、日本茶をお出しするのですが、これからの季節は俄然フレッシュハーブティが活躍。ベランダからタイムやローズマリー、セージ、オレガノ、イタリアンパセリ、パイナップルミントなどを摘んできて熱湯を注ぎ、お茶にするのです。分量も割合もテキトーだから、二度と同じ味にならないのがわたし流(笑)。

 

育ち盛りのこの季節が、ハーブの香りはいちばん強いようです。爽やかな味と香り、目にも優しい新緑のグリーン。たいていの生徒さんが、とても喜んでくださいます。ヨガとナチュラルなフレッシュハーブティは相性がいいのでしょうね。

 

 

2019年1月13日

新年早々、うれしいニュースが飛び込んできました。

妊娠を希望していた生徒さんからの、おめでたの知らせです。

 

去年の7月下旬に入会したとき、彼女は妊活中だと明言したので、わたしはちょっと困ったなと思いました。その直前に、ほかの生徒さんから妊娠の報告があったので(去年の8月5日の記事をご参照ください)ヨガが妊活の一助になることはわかっていましたが、それを期待されても良い結果を保証できないからです。言うまでもなく、ヨガは不妊治療だけを目的としているものではありません。

 

でもヨガで体調を整え、体力をつけるのは悪いことではないので、おめでたを約束はできないことを了承の上で入会していただきました。それから半年足らず。すごいスピードです。彼女自身、驚いていました。わたしもびっくり。たしかにその半年間で彼女の身体はみるみるしっかりしてきましたが、まさかこんなに早く妊娠できるとは予想していなかったからです。

 

来月から人工授精をやってみようと予定していたところだったそうです。その直前、ぎりぎりセーフで自然妊娠。彼女は漢方の不妊治療も受けていたので、その恩恵も大きかったのでしょう。でも、間違いなくヨガもお役に立ったと思います。ついさっき、彼女は満面笑顔で報告に来てくれました。今年最初のうれしいニュースです。

 

 

2019年1月1日

あけましておめでとうございます。

新しい年が、みなさまにとって健康で穏やかな年となりますよう祈念いたします。

 

さて、今日は冬と腰痛についてお話ししましょう。

 

冬になると腰が痛くなる、重だるくなる、ぎっくり腰を起こしやすくなる、という方は少なくありません。なぜなのでしょう。

 

それは、腰の筋肉が硬直するからです。気温が下がると筋肉は、体温が下がるのをふせぐために収縮します。しかも、寒いと体を動かす機会が減って運動不足になりがち。そのため、ますます筋肉の硬直が促進されてしまいます。

 

その結果、筋肉の中を通っている血管も縮み、血行が悪くなって老廃物が排泄されにくくなり、疲労物質が蓄積されるのです。それが、腰痛の大きな原因。ですから、腰の筋肉を積極的にストレッチして柔軟性を保つことが、ほかの季節よりもっと重要になってきます。

 

うれしいことに、ヨガには腰を柔軟にするポーズがたくさんあります。当教室では、腰が弱点になっている生徒さんにはとくにそういうポーズをいくつも取り入れて、痛みを予防したり軽減したりするようにしています。

 

 

2018年8月5日

最近、生徒さんのひとりがめでたく妊娠にこぎ着けました。

もちろん、ヨガは医療ではないので、直接的に病気や不妊症などを治すものではありません。でも、身体のゆがみを直して本来あるべき姿にもどし、免疫力や自然治癒力をアップさせる力を持っています。精神面にも働きかけ、心を安定させてストレスを軽減させることも体力アップの一助になっているでしょう。

 

今回、おめでたが判明した生徒さん自身も、「ヨガで体調が整ったおかげだ」と喜んでいます。